特定非営利活動法人 日中学術文化交流センター
NPO Japan-China Commnication Center of Academy and Culture
代表者 理事長 楊 文櫻(やん うぇんいん)
法人認証年月日 2001年3月30日 所轄庁 内閣府
この法人は、日本と中国に住む人々に対して教育的支援を行うための事業と、それを可能にするための理解、学習、普及等の事業を併せ行い、日中友好を柱として国際交流と文化・経済の継承に寄与することを目的とする。
1996年
前会長の宮寺一男(中国山西師範大学教授)が中国に赴任。その時の支援団体「横浜日中」が発展し法人となった
2001年4月
在日中国学生への教育支援を中心に活動を開始
2009年11月
運営体制を現体制に変更
中国現地法人と協力し、日本国内での中国伝統工芸実演、民族音楽演奏、 雑技団などの公演を始める
さらに日本からの伝統芸能(書道・華道)などを中国(上海)で実演するなど活動は多岐にわたっている
2010年3月
運営体制を強化、日本・中国での文化と経済の交流活動を継続している