logo

日中学術文化交流センター

活動の目的

当社は、日本と中国の架け橋として、日中間広い分野に係わる事業を展開し日中友好を柱として社会に貢献することを目的とする。

ご挨拶・・・これからの発展を祈って

CEO Portrait

こんにちは、楊文櫻です。

私は、1993年に留学生として上海から日本に来ました。 はじめは、日本語も話せず、日本文化といえば日本料理くらいしかイメージにありませんでした。 日本に来てからは、日本語学校や大学の先生、周りの日本の友人がとても温かく接してくださり、豊かな日本語や日本文化を学びました。そして日本が私にとっての第二の故郷となりました。大学卒業後、日本の企業に就職をし、日中間のかけ橋として、日本に進出をする中国企業をサポートしました。その後も日中交流の経験を生かし、中国文化や中国伝統芸能の日本での普及、交流活動をしてまいりました。さらに、大学のレディスクラブの一員として、ボランティアで先輩の方々と一緒に留学生の生活支援や、相談を受け日中間の文化交流を味わい、大変ながらもやりがいを感じる、充実した日々を送ってまいりました。

2006年に前会長の宮寺先生と出会い、NPO法人日中学術文化交流センターの設立趣旨を伺い、大変素晴らしい活動に感銘を受けました。宮寺先生のご好意で、私も理事となりメンバーの一人に加えていただき、近年より一緒に活動をしてまいりました。 2008年に先生から推薦を受け理事長に就任をいたしました。今後は、日本国内で、宮寺先生の事業を引き継ぎながら、中国での日本文化の普及及び経済、文化交流にも尽力して参ります。これからも何卒ご支援賜りますようにお願い申し上げます。

理事長

楊 文櫻

お問い合わせ

ご質問やご相談がございましたら、下のフォームよりお気軽にご連絡ください。

Eメール

info@jccac.or.jp

電話番号

045-681-6710

+86 021-5424-7559

事務所

〒231-0033
横浜市中区長者町2-5-5-901

〒200025
中国上海市黄浦区建国中路29号国信商務大厦6206室